膝の痛み
2019年07月7日
皆さん初めまして!
今回からあい鍼灸整骨院刈谷院のブログをスタートします!
このブログを通して、皆さんが日常生活を送られる上で遭遇する可能性の高い疾患について
症状の説明や改善のためのアドバイスを発信していきます。お役に立てれば幸いです。
さて、本日は芳賀がブログを担当させていただきます。
皆さん「腸脛靭帯炎」という疾患を聞いたことがありますか?この疾患は文字通り大腿骨の
外側から脛骨まで伸びている腸脛靭帯に炎症がおこる疾患です。
原因はズバリ「膝関節の使い過ぎ」です。膝の曲げ伸ばしを繰り返すことで発生します。
よくランニングをする人に好発することから「ランナー膝」とも呼ばれています。
治療方法で一番有効なのは「安静」です。負荷の強い運動は避けてくださいね。
症状が落ち着いてきたら、再発防止のため身体の動作(フォーム)や姿勢の歪みを改善
させる必要があります。当院では、豊富な知識を持つスタッフ達による生活指導や運動指導。
姿勢の歪みを取り除く矯正治療を行っております。
お身体にお悩みのある方はぜひ連絡してくださいね。スタッフ一同全力でサポート致します。
このブログは、厚生労働省認可 柔道整復師の森山弘章が監修しております。