外脛骨障害

2020年03月22日

今回は外脛骨障害についてです

「そんなケガって聞いてことないよ!」って方が多いかと思いますが

実は、意外と多いんです。

この障害ですが

足関節の捻挫と一緒によく起こります。

 

この怪我ですが

足部の内側(写真の〇の部分)に痛みがでます

 

練習前には痛みが無くても練習をしていくと徐々に痛みが強くなってくることが特徴です。

対処方法としては

練習後の痛みが出た時にはアイシング

練習前や自宅では、すねの内側のマッサージ足裏トレーニング(タオルギャザーなど)

を行うことで痛みが出にくくなります

当院では

痛みを除去するための電気治療やトレーニング方法をお伝えしています

新学期が始まる前に症状を抑えるようにしていきましょう

このような症状でお困りの患者様は、ご相談下さい

このブログは厚生労働省認可柔道整復師の森山弘章が監修しております