寝違え
2019年08月11日
朝起きた時に
首の後ろや首から肩にかけて
動かすと痛い
痛みで首を動かせない
こう言った症状がありますと
『寝違え』といった症状になります。
寝違えとは??
睡眠中不自然な姿勢を続けてたために
一部の筋肉が阻血(血液の供給不足)になり
しこりとなってしまうものや
スポーツや労働をしていて
一部の筋肉が痙攣している(こむら返り)
などの原因が考えられます。
当院では、寝違えの症状で
来院される患者様が多くなってきました。
寝違えに対して痛みを取るのが
ハイボルト
鍼治療
即効性がとても強い治療です!
※良くも悪くも個人差があります。
治療をしてみて痛みが取れない場合
他の場所が原因と考えられます。
寝違い以外にも
肩こりや腰痛、膝の痛みなど
お身体にお悩みのある方
ご相談お待ちしております!
このブログは、厚生労働省認可
柔道整復師の森山弘章が監修しております。