膝の痛みについてpart2

2019年07月28日

東海地区も梅雨明け間近となり、夏の猛暑が迫ってくる時期になってきましたね!

 

この時期は学校の夏休みが入ってくるので学生は運動を活発に行う時期でもあります。

ですので、今回は「オスッグッド・シュラッダー病」について紹介します。

 

この不調は、12才前後のお子様に好発する不調です。膝から下の骨である脛骨の軟骨部に

付着している靭帯「膝蓋靭帯」が激しい運動を行い、脛骨を引っ張ることで軟骨がはがれて

きます。膝のお皿の下が痛むようであるなら、この不調にかかる前に運動を抑え、高い負荷を

かけないようにすることがベストです。

 

運動によって発生してしまった不調に対して当院では

1.手技

2.超音波

3.ハイボルト

4.テーピング

など適切に対応することが出来ます!早期運動復帰!高いパフォーマンスを発揮するために不調でお悩みの方はぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。

 

このブログは、厚生労働省認可 柔道整復師の森山弘章が監修しております。