足の痛み

2019年09月9日

今回は、足底腱膜炎についてお伝えできればと思います!

 

足底腱膜とは、上の写真のように足の裏に広がっている膜の事を指します。

 

この膜は、歩行などの運動によってかかる負荷を和らげ、足の負担を減らす役

があります。

ただしランニングのように、繰り返し足底腱膜へ負担をかけることにより炎症反応が起こる

ことがあります。これを足底腱膜炎と呼びます。

 

足底腱膜炎はほかにも原因があり、足の筋肉の筋力低下がきっかけになり発生することもあり

ます。これは足への負荷を筋肉でも和らげているからであり、筋力低下により足底腱膜への負

担が増えてしまっているためです。

 

足の裏(土踏まず)に痛みがある場合は、この疾患も原因として考えられます。

 

当院では症状に対するアプローチだけではなく、なぜその症状が起こってしまったの

という原因に対してもアプローチをかけていきます。ぜひ当院に来てみてはいかがでしょう

か?